ルーパーとは、ギターやベースの短いフレーズを重ねて録音/再生をすることで、一人なのにあたかも数人で演奏しているかのようなサウンドにしてくれるすごいエフェクターのことです。
さながらエフェクト界の「劇団ひとり」といった感じですね。ちがうか?
で、そのとき買ったのがVOXのダイナミックルーパーってやつです。
VOX Dynamic Looper
こちらがVOXのダイナミックルーパーです。
「VOX」のロゴが入った赤いペダルがかっこいい!
サイズは264(W)×245(D)×76(H)mmとそこそこデカイです。
重さも2.2kgありズッシリしてます。
「デカいし重くて持ち運ぶのめんどーじゃねーか!」
などという“めんどくさがりマン”の方、ご安心ください。
後継機種の「Lil' Looper」は機能はほぼ一緒でコンパクトなのでそちらをオススメします。
特徴
このダイナミックルーパー特徴は以下のとおりです。- 2つの独立したループに合計90秒までフレーズを録音することが可能
- ループ・クォンタイズ機能で正確な長さのフレーズを作成可能
- 11種類にカテゴライズされたプリ・エフェクトにより多彩なサウンドを演出
- プリ・エフェクトにはベース、アコギ等の楽器シミュレーション・タイプも網羅
- 11種類にカテゴライズされたループ・エフェクトは、ループ・フレーズを劇的に変化させることが可能
- プリ/ループ・エフェクトを組み合わせたプログラムをプリセット
- 50/ユーザー50の計100種セットアップ可能
- アンドゥ/リドゥが可能なオーバー・ダビング機能
「VOXのペダルかっけ~www」
といった感じで見た目だけで買ってしまったので他製品と機能の比較が出来ませんが、ご覧のとおりダイナミックルーパーは多機能です。
それでは本体を見ていきましょう。
操作盤
操作盤にはつまみやボタンがひしめきあっていて理解するのに苦労しそうですが、適当にいじっているうちに慣れてきます。
僕も未だに全部の機能については理解してませんがなんとか使えてます。
仮に間違ったボタンを押したところで爆発はしないのでご安心を。
左のツマミはギターのエフェクト系で右のツマミはループのエフェクトって感じです。
ギターエフェクトは歪み系はもちろん、コーラスやフランジャー、はたまたアコースティックやベースなどなど11種類も搭載されているので、これからギターを始めるって人は「ギターとコレ買っとけば十分じゃね?」ってくらい豪華です。
ペダル面
ペダル操作によって、録音・再生・オーバーダビング・ループ切替などを直感的にコントロールできます。
とはいっても4つもあるのでたまにパニクってしまいます。
また、立って演奏することを想定して作られていますので、僕のようにいつもあぐらをかいてギターを弾く人は「ペダルが踏めない…」という状態に陥る恐れがあるので注意してください。
裏面
マイク入力端子が搭載されているので、ギター以外にもボーカルや打楽器等のループ・パフォーマンスにも対応しています。
つまり自分の声もループさせることができるということです。
嫌な上司の悪口を延々ループさせるなど、楽しさ無限大です。
・
・
・
といった感じです。
最後にこんなこというのもなんですが、
詳しくはホームページがあるのでそちらを参照ください。
こういうことが出来る(したい)
僕は出来ませんが、このダイナミックルーパーがあればこんなことができちゃいます。かっこえ~憧れるぅ~。
ここまで出来たら一人でライブとかもできちゃいますね。
他にもこのダイナミックルーパーを使用したアーティストたちの動画がたくさんあり、どれもかっこよくて見てるだけでも面白いです。
ちなみにコレを買ったきっかけにもなった動画がコチラです。
別の記事でも紹介していますがRandolf Arriola(ランドルフアリオラ)という方のU2のカバーです。
こちらはBOSSのエフェクターを使用していますがやっていることは一緒です。
この動画を初めてみたときは衝撃的でした。
音を聴いただけじゃ絶対ギター一本だと思わないよね。
この人に憧れてルーパーを買ったはいいけど、いざやってみると難しいもんですね。 あたりまえだけど。
すでにオッサンだけどこんなオッサンになりたい!
まとめ
買ってよかった!多機能ゆえ操作を覚えるのが一苦労ですが、コツをつかめば今まで出来なかったあんなことやこんなことが出来るようになります。
これを使ってギター弾き始めると時間を忘れて延々と遊んでいられちゃいます。
それくらい楽しいです。
僕のようにとくにバンドも組んでいない“ぼっちギタリスト”には、このダイナミックルーパーが自分だけのバンドメンバーになってくれるでしょう。
VOXダイナミックルーパーはギターの楽しさを存分に引き出してくれるオススメのエフェクターです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントを投稿