【DIY】そうだ!引き戸に鍵をつけよう!

2018年一発目のDIYです。
なんだかんだ頻繁にDIYしてるわけじゃないので、「一発目」と言いつつ最初で最後のDIYになるかもしれません。
なので“有終の美”を飾るつもりで気合を入れて記事を書きたいと思います。
何事もそういう気持ちで取り組めたらきっとすばらしい結果が生まれることでしょう。

・・・

さて、今回は引き戸に簡易的な鍵を取り付けるドゥーイットマイセルフをしてみました。

それではご覧下さい。

引き戸に「鍵がない!」


画像は「舘ひろし」さんです。
ダンディーですね。

「なんで“舘ひろし”?」って若者はパパやママに聞いてみよう!



話が反れましたが、我が家は「トイレ・脱衣所・お勝手口」が引き戸になっていて、トイレ以外には鍵がついていません。

なので例えば、嫁さんがお風呂入ってるときに僕がガラガラ~っと入ってしまい

「イヤ~ン、のび太さんのエッチ

的なことが頻繁に起こってしまい非常に困っています(嫁さんが)。


引き戸はいずれもこういうタイプのものです。


脱衣所はともかく(僕的には問題ないので)、お勝手口は防犯上鍵をつけといた方がなにかと安心です。
特に夜、物音がする度に「お勝手口から変質者が入って来るかも!」と想像してはブルブル震えながらもぐっすり眠っているのです。


というわけでお勝手口の引き戸に鍵をつけるべく、こういった商品を買ってみました。

CCJH社製 簡易引き戸錠


こちらが今回購入した簡易錠です。
はるばる中国から海を渡って届けられた一品です。

いざ箱を開けると出てきたのは冷え切った無機質なモノのみです。
説明書的なものは入っておらず取り付け方はもちろんのこと、付属品が全てそろってるのかすら分りませんね。
※アマゾンの画像見たらワッシャーが足りてなかったw



これをどうしろと💢



普通の人ならそう思うことでしょう。

しかし、説明書もなくあきらかに部品が足りないこの商品を前に、僕はすくむこともなくすぐさま作業に取り掛かりました。


「悩んでいる暇があったら行動する」
「失敗を恐れない」
「タイムイズマネー」
「ホッタイモイジルナ」


そう、DIY界ではあらゆる経験が自分の糧となり、そして正解などないのです。

とりあえず付けてみた


まずは「受けちゃん(正式名称わからん)」を引き戸に取り付けてみました。


つづいて「引っ掛けくん下(正式名称しらん)」を先ほど取り付けた「受けちゃん」に合わせた位置で仮止めしてみました。


「引っ掛けくん上(正式名称おしえて)」はワッシャーをかませて「受けちゃん」に引っ掛かるよう高さを出してみました。
付属のワッシャーは2枚しかなかったので自前のワッシャー(4枚)も使ってます。


先ほど仮止めした「引っ掛けくん下」に合わせて「引っ掛けくん上」を取り付けてみました。


たぶん完成しました。


正式な取り付け方かどうかは不明ですが、一応引いても押しても開きません。

ガンガンやったら振動で鍵が外れることはあるかもしれませんが、それだけの音がしたら寝てても起きるでしょう。


不在時はいさぎよく諦めます。

まとめ

しょせん簡易錠ですがされど簡易錠です。
あるとないとでは安心感が全然違います。

一般的な鍵の取り付けに比べ、ドライバー1本で簡単に取り付けられるのもこの商品の特徴です。
“安く手軽に”引き戸に鍵を取り付けたいという方にはオススメです。


なんだかんだネジ止めしかしてませんが、僕はこれをDIYと言わせてもらいます。


スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを投稿